一般社団法人 日本民間放送連盟

MEMBER'S ROOM
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ENGLISH PAGE

表彰番組・事績

日本民間放送連盟賞/1983年(昭和58年)入選・事績

昭和58年日本民間放送連盟賞 ”NAB Awards 1983” 入選・事績

  • 番組部門
    • ラジオ報道
      • 最優秀 <東北放送> 松山事件・再審への道
      • 優秀 <東京放送> 二人の障害児によるドキュメント“歩く”
      • 優秀 <新潟放送> それでも角栄―辺境の政治学―
      • 優秀 <東海テレビ放送> 大須演芸場奮斗記 寄席の灯は今
      • 優秀 <朝日放送> 特別番組 午後5時の電話
      • 優秀 <山口放送> やまぐち83 ドキュメント「点字投票・その一票のゆくえ」
      • 優秀 <熊本放送> 録音レポート コミュニケーション
    • ラジオ教養
      • 最優秀 <信越放送> 音の絵本・原田泰治の世界
      • 優秀 <北海道放送> 樺太望郷譜~幻の旋律に魅せられて~
      • 優秀 <ニッポン放送> ラジオのための音響連詩の試み「海に始まる四十二のイメージ」
      • 優秀 <東海ラジオ放送> アマチンのラジオにおまかせ “名古屋弁はえ~ぜ~も”
      • 優秀 <毎日放送> 大阪IF物語―幻の首都浪華シティ―
      • 優秀 <山陽放送> ラジオ特集 私の中の夢二
      • 優秀 <南日本放送> ラジオ特集 祖霊に近づきて
    • ラジオ娯楽
      • 最優秀 <東京放送> 小沢昭一の小沢昭一的こころ10周年スペシャル 元祖 蒲田行進曲
      • 優秀 <東北放送> 「海からの声」
      • 優秀 <新潟放送> コシヒカリ 米とぎ狂騒曲
      • 優秀 <中部日本放送> CBCラジオ特集 息子のくれたルビーの指輪―ちょっといい話の追跡レポート―
      • 優秀 <毎日放送> 嘆きのピエロ・田端義夫
      • 優秀 <西日本放送> 010言いたいことイッチャオー
      • 優秀 <熊本放送> オールトヨタラジオカレンダー「あの日あの時」
    • テレビ報道
      • 最優秀 <北海道放送> ドキュメンタリー 続・地底の葬列
      • 優秀 <日本テレビ放送網> ドキュメント'83 素顔の戦士たち~“里親の村”の三年~
      • 優秀 <静岡放送> わたしの孤独~ボケ老人考~
      • 優秀 <北日本放送> “TOGA”~世界を演じた小さな村~
      • 優秀 <朝日放送> ハルジョの帰国―ジャピンドⅢ―
      • 優秀 <山陽放送> もうひとつの橋
      • 優秀 <テレビ西日本> 私に祖国を
    • テレビ教養
      • 最優秀 <読売テレビ放送> ドキュメンタリー特集「人はそれを奇蹟という」~騎手 福永洋一の1,200日~
      • 優秀 <山形放送> 翔べ加無号
      • 優秀 <日本テレビ放送網> ドキュメンタリー特集 再会―父と娘は国境を超えて―
      • 優秀 <テレビ静岡> ロシアへ渡った侍~ペテルブルグからの黒船秘話~
      • 優秀 <福井放送> 福井のお米で10キロやせた“タミーの322日”
      • 優秀 <高知放送> 37年目の遺書~土佐北川村戦史~
      • 優秀 <テレビ西日本> 熱砂と波濤―ペトロ岐部の生涯―
    • テレビ娯楽
      • 最優秀 <毎日放送> 夜はクネクネ
      • 優秀 <札幌テレビ放送> 木曜ゴールデンドラマ「みちづれ」
      • 優秀 <フジテレビジョン> 森田一義アワー 笑ってもいいとも!
      • 優秀 <新潟放送> BSNダイナミックサタディ「ようこそ寅さん~越佐路ロケ帳~」
      • 優秀 <中京テレビ放送> ファンタスティック・オーケストラ
      • 優秀 <四国放送> 池高無敵の連覇~蔦監督の甲子園~
      • 優秀 <九州朝日放送> 風の青春賦―93人の少女たち―
  • CM部門
    • ラジオCM(第1種)30秒以内
      • 最優秀 <南日本放送> 山形屋“婦人服大バーゲン”の30秒プログラム・コマーシャル(30秒)
      • 優秀 <秋田放送> ライオン“整髪料”の20秒スポット・コマーシャル(20秒)
      • 優秀 <東京放送> 高島屋東京店“ゴルフ売場”の30秒スポット・コマーシャル(30秒)
      • 優秀 <文化放送> サッポロビール“生ビール”の30秒パーティシペーディング・コマーシャル(30秒)
      • 優秀 <エフエム東京> TDK“カセットテープ”の30秒スポット・コマーシャル(30秒)
      • 優秀 <毎日放送> 伏見屋“こんにゃく”の30秒パーティシペーディング・コマーシャル(30秒)
      • 優秀 <南日本放送> メガネの光学堂“メガネ”の30秒パーティシペーディング・コマーシャル(30秒)
    • ラジオCM(第2種)31秒以上
      • 最優秀 <ニッポン放送> 桃屋“麺つゆ”の90秒プログラム・コマーシャル(90秒)
      • 優秀 <札幌テレビ放送> 耐雪ハウス事業“住宅”の100秒パーティシペーディング・コマーシャル(100秒)
      • 優秀 <文化放送> サントリー“ウイスキー”の135秒プログラム・コマーシャル(135秒)
      • 優秀 <文化放送> 松下電器産業“コンポーネント・ステレオ”の150秒プログラム・コマーシャル(150秒)
      • 優秀 <文化放送> 松下電器産業“コンポーネント・ステレオ”の130秒スポット・コマーシャル(130秒)
      • 優秀 <ニッポン放送> 松下電器産業“BCLラジオ”の120秒プログラム・コマーシャル(120秒)
      • 優秀 <毎日放送> 伏見屋“こんにゃく”の93秒パーティシペーディング・コマーシャル(93秒)
    • テレビCM(第1種)フィルム・VTR-CM15秒以内
      • 最優秀 <秋田テレビ> 寛文五年堂“うどん”の15秒パーティシペーディング・コマーシャル(15秒)
      • 優秀 <岩手放送> 津軽三年味噌販売“味噌”の15秒スポット・コマーシャル(15秒)
      • 優秀 <秋田テレビ> 運久“ラーメン”の15秒パーティシペーディング・コマーシャル(15秒)
      • 優秀 <東京放送> 宝酒造“みりん”の15秒スポット・コマーシャル(15秒)
      • 優秀 <フジテレビジョン> 産業経済新聞“サンケイ本紙”の15秒スポット・コマーシャル(15秒)
      • 優秀 <北陸放送> 割烹「春甚」“海鮮料理”の15秒スポット・コマーシャル(15秒)
      • 優秀 <南海放送> 笹の井酒造“清酒”の15秒パーティシペーディング・コマーシャル(15秒)
    • テレビCM(第2種)フィルム・VTR-CM16秒以上
      • 最優秀 <福井テレビジョン放送> 大三茶舗“日本茶”の30秒プログラム・コマーシャル(30秒)
      • 優秀 <岩手放送> 岩手県共済農業協同組合連合会“農協共済”の30秒スポット・コマーシャル(30秒)
      • 優秀 <福島中央テレビ> 資生堂“化粧水”の90秒プログラム・コマーシャル(90秒)
      • 優秀 <日本テレビ放送網> 日本専売公社“塩”の240秒プログラム・コマーシャル(240秒)
      • 優秀 <テレビ朝日> 花王石鹸“薬用石鹸”の103秒プログラム・コマーシャル(103秒)
      • 優秀 <フジテレビジョン> ダスキン“清掃用品”の82秒プログラム・コマーシャル(82秒)
      • 優秀 <信越放送> 春栄堂“仏壇”の90秒パーティシペーディング・コマーシャル(90秒)
    • テレビCM(第3種)カードCM
      • 最優秀 <東海テレビ放送> 老田酒造店“清酒”の30秒パーティシペーディング・コマーシャル(30秒)
      • 優秀 <北海道放送> カンコー堂“カメラ・DPE”の30秒スポット・コマーシャル(30秒)
      • 優秀 <岩手放送> 高七“パッケージ”の30秒スポット・コマーシャル(30秒)
      • 優秀 <岩手放送> 木津屋食品工業“味噌”の30秒プログラム・コマーシャル(30秒)
      • 優秀 <信越放送> 塩田屋“とうふ”の60秒プログラム・コマーシャル(60秒)
      • 優秀 <東海テレビ放送> 松本民芸家具“家具”の30秒パーティシペーディング・コマーシャル(30秒)
      • 優秀 <東海テレビ放送> 八雲“ロッキングチェアー”の30秒パーティシペーディング・コマーシャル(30秒)
  • 技術部門
    • 最優秀 <朝日放送> ザ・シンフォニーホールの建設
    • 優秀 <東京放送> 高感度カメラによる高速度撮影システム
    • 優秀 <東京放送> ラジオマスター回線中継装置
    • 優秀 <テレビ静岡> 連結装置を充実させ小型軽量化を計った1カメラ生中継システム
    • 優秀 <中部日本放送> パソコンによる中波電側システム
    • 優秀 <読売テレビ放送> スーパースクロール装置
    • 優秀 <関西テレビ放送> カラーバー信号によるVTRテープの自動頭出し装置
  • 放送活動部門=地区審査のみ
    • ラジオ放送活動
      • 入選 <北海道放送> 自然保護クリーンキャンぺーン「ビューティフル北海道」の放送活動
      • 入選 <東京放送> 災害対策キャンペーン「いざというとき あなたのラジオお元気ですか」
      • 入選 <信越放送> SBC放送合唱団「長期にわたる地域放送活動」
      • 入選 <北陸放送> 北前船が石川県内に残した偉業をラジオにより再現した実績について
      • 入選 <朝日放送> 目の不自由な方のための大阪・音の地図カセット~国鉄 環状線編~
      • 入選 <山陽放送> RSK道路・気象情報連絡協議会を中心とした情報活動
      • 入選 <ラジオ沖縄> 方言ニュース
    • テレビ放送活動
      • 入選 <北海道放送> 「夕張からの報告」を中心とする一連の放送活動
      • 入選 <テレビ朝日> 溝口泰男モーニングショー シリーズ特集「今、我が子は……」
      • 入選 <静岡放送> SBSテレビ夕刊における「地震・覚せい剤・福祉」のキャンペーン
      • 入選 <東海テレビ放送> 青少年キャンペーン―あすの少年―子らの問いかけ
      • 入選 <びわ湖放送> 「未来をになう青少年の健全育成をめざす」一連の放送活動
      • 入選 <南海放送> 「愛媛の女性史」をめぐる一連の放送活動
      • 入選 <沖縄テレビ放送> シリーズ“川は訴える”~OTVニュース6:30におけるキャンペーン~
  • 統一キャンペーンスポット部門 テーマ:「資源を大切に」
    • ラジオスポット
      • 最優秀 <山口放送> 省エネ・ソロバン教室
      • 優秀 <文化放送> 今、地球の緑は赤信号
      • 優秀 <ニッポン放送> 木の心を大切に
      • 優秀 <エフエム東京> それはなりませぬ
      • 優秀 <中部日本放送> 水滴の精と古時計の老人
      • 優秀 <南海放送> もったいなあーい もったいない
      • 優秀 <毎日放送> 省エネ編
    • テレビスポット
      • 最優秀 <名古屋放送> オークヴィレッジ
      • 優秀 <札幌テレビ放送> 緑は大切な資源です
      • 優秀 <信越放送> 南相木村の新婚の森
      • 優秀 <東海テレビ放送> 生まれかわる自転車
      • 優秀 <朝日放送> 京都の朝
      • 優秀 <関西テレビ放送> こころの眼
      • 優秀 <南日本放送> 森林資源を大切に