International Drama Festival in Tokyo
世界に見せたいドラマがある。
「国際ドラマフェスティバル in TOKYO」とは?
日本のドラマをはじめとする放送番組は、世界の中でも極めて優れたコンテンツであり、これまでもその海外発信について最大限の努力を重ねていますが、様々な障壁があり、なかなか十分であるとは言い切れない状況にあります。韓国や中国のドラマ作品は世界各国で放送され、多くの視聴者の関心を集めています。その背景には、これらの国が国策的にテレビ番組に対する援助を行うとともに、この種の国際コンテストやアウォードを展開し、コンテンツ流通の促進を図っていることがあり、この面では、日本は大きく出遅れていると言わざるを得ない状況でした。
こうした状況を踏まえ、日本のテレビ番組の海外発信を推進するため、2007年、民放連・NHKが中心となり、番組制作プロダクション、映画製作社、実演家団体、その他映像関連団体など、放送コンテンツに関わるすべての関係者が参加する形で「国際ドラマフェスティバル in TOKYO」を創設。“オール・ジャパン”による体制の構築を実現しました。個社のビジネスとは一線を画し、日本の放送コンテンツを世界中にPRすることを旨として、海外展開を進めています。
「東京ドラマアウォード」の開催
- 「海外で売れる」という明確なコンセプトに基づく「東京ドラマアウォード」の創設
-
2008年、放送番組の海外発信を見据え、これまで着目されていた“芸術性”や“良質な番組”といった基準とは異なる“市場性”“商業性”を重視したアウォードとして「東京ドラマアウォード」を創設。日本人として“海外にみせたい”と思う魅力あるドラマ作品を表彰しています。また、世界の優秀なドラマ作品を招待し“Special Award”として表彰。番組交流を通じて諸外国との相互理解を深める取り組みを行ってきました。
2014年からは、授賞式の模様を収録してパッケージ化し、国内外での放送を開始しました。2021年までは、日本国内ではBSスカパー、海外ではアジア8ヵ国・地域向けに WAKUWAKU JAPAN で現地語字幕を付したローカライズ版を放送しました。2022年からは、国内向けには民放キー局5社の持ち回りによる地上波での放送(TVer での見逃し配信を含む)、海外向けには NHK ワールド JAPAN の日本国際放送(JIB)編成枠での放送を実施しています。
海外コンテンツ見本市での活動
- ① MIPCOM(カンヌ)での展開
-
世界最大のコンテンツ見本市である MIPCOM との連携企画として2009年、「MIPCOM Buyers' Award for Japanese Drama」を創設。以来“MIPCOM 公式イベント”として毎年開催しています。主にヨーロッパのバイヤーが日本のドラマの中から“買いたい”作品を選出するもので、MIPCOM 会期中に授賞式が 開かれます。世界各国の放送関係 VIP やトップバイヤーが集まることから、日本コンテンツをPRする絶好の機会となっており、日本のコンテンツの輸入が進みにくいヨーロッパ諸国に対し、流通促進を図るきっかけとなっています。
2013年からはイベントの名称を「J-Creative Party」とし、「MIPCOM Buyers' Award」だけでなく、NHK および民放各局によるフォーマット・ライツの共同プロモーション「Treasure Box Japan」と連携(~2017年)するとともに、日本食主体のパーティや、パフォーマンスを取り入れるなど、「クール・ジャパン」色を強調したイベントを実施してきました(~2019年)。2021年からは、80名程度のバイヤーを招待する朝食イベントとして授賞イベントを開催し、日本からの出展社の商談促進を図っています。
また2015年から2017年には、ローカル局による共同パビリオン「Japan Regional Pavilion」を設置し、ローカル局の海外展開のサポートを行いました。
- ② シンガポール・ATFでの「Japan Pavilion」の設置
-
2010年12月にシンガポールで開催された「ATF(Asia Television Forum & Market)」において、国際ドラマフェスティバルが中心となり、民放・NHKが一致協力し、「Japan Pavilion」を設置しました。日本パビリオンとしては初めての試みでしたが、「日本のコンテンツ」が一堂に会することによる効果は予想をはるかに超え、多くの商談につながっています。また、他国にとっても、これまで“潜在的な脅威”であった日本が“いよいよコンテンツ流通に本腰を入れてきた”という強いインパクトを与える効果がありました。以降、総務省と連携して「Japan Pavilion」設置を継続しています。
- ③ 香港フィルマート「Japan Pavilion」の設置
-
2018年3月、香港フィルマート(Hong Kong International Film & TV Market)に「Japan TV Content Pavilion」を新設し、近年、テレビコンテンツの取引が急増している同展において、ローカルテレビ局の出展機会の確保を図っています。
各国におけるプロモーション展開
- 「Jシリーズ・フェスティバル」の実施
-
日本の放送コンテンツを海外の一般視聴者へ発信していくための新たな海外展開として、アジアの特定国にターゲットを絞ったプロモーション展開「Jシリーズ・フェスティバル」を実施。2013年3月には、その第一弾としてタイで大規模なプロモーション・イベントを開催するとともに、日本ドラマの集中的放送、スポットCMの放送を行いました。その後、年1~2回のペースで開催し、2021年12月までにタイ・インドネシア・ベトナム・台湾・ミャンマーの5ヵ国・地域で計11回にわたり実施してきました。
ORGANIZATION PROFILE
組織概要
国際ドラマフェスティバル in TOKYO 2023
実行委員会組織図
- 主催
- 国際ドラマフェスティバル in TOKYO 実行委員会
- 構成団体
- 日本民間放送連盟 / TBSテレビ / 日本テレビ放送網 / テレビ朝日 / フジテレビジョン / テレビ東京 / WOWOW / 日本放送協会 / 日本映画製作者連盟 / 松竹 / 東宝 / 東映 / KADOKAWA / 日本音楽事業者協会 / 実演家著作隣接権センター / 全日本テレビ番組製作社連盟 / 日本映画テレビプロデューサー協会
国際ドラマフェスティバル in TOKYO 2024
実行委員会
- 委員長
- 遠藤龍之介(日本民間放送連盟・会長)
- 副委員長
- 石川一郎(日本民間放送連盟・副会長兼コンテンツ海外展開委員長、テレビ東京・社長)
山名啓雄(日本放送協会・専務理事)
- EP
- 香月純一(日本映画テレビプロデューサー協会・副会長)
- 特別委員
- 石原 隆(日本映画放送・社長)
- 委員
- 合田隆信(TBSテレビ・専務)
澤 桂一(日本テレビ放送網・取締役常務執行役員)
西新(テレビ朝日・常務)
矢延隆生(フジテレビジョン・専務)
川崎由紀夫(テレビ東京・専務)
口垣内 徹(WOWOW・執行役員)
藤澤浩一(日本放送協会・コンテンツ制作局長)
堀木卓也(日本民間放送連盟・専務理事)
福浦与一(全日本テレビ番組製作社連盟・理事長)
市川 南(東宝・専務)
瀧藤雅朝(日本音楽事業者協会・会長)
崎元 讓(芸団協・実演家著作隣接権センター[CPRA]・運営委員長)
尾崎充信(日本映画テレビプロデューサー協会・常務理事)
- 特別顧問
- 重村 一(ニッポン放送・監査役)